自分の性格、好きですか?

あなたは自分の性格を変えたいと考えたことはありますか?

ちなみに、同じような言葉で「気質」と言うのもありますね

辞書で調べると、
「性格」は自己概念について洞察学習することによって成人期に成熟し、
自己のあるいは社会の有効性に関与するもの

「気質」は、主に遺伝で規定され、主として幼年期に顕れ、
認知記憶や習慣形成の個性

と書かれています。


自分がもっとこういう性格だったら…

と誰しも思う時があるでしょう。

今まで歩んできた人生で形成された「性格」は
潜在意識を書き換えることで変えられます❗️

でも潜在意識の書き換えってどういうこと?

そう思った方に、わかりやすく解説をします

LINEからお申し込みください

別日が良い方もLINEにご連絡ください

自分がなりたい姿をイメージして新たに経験を積みながら
理想の自分を目指しましょう😊

逆に生まれもった「気質」は、変えるというより
自分の気質を知って上手に使うことが大事になります。

ライフプロファイリングでは
生まれもった気質を「深層心理」としてタイプ分けしてます。

本来の「自分自身」をご機嫌にしてあげることで
勝ちパターンを手にすることができます(^O^)/



心癒るーむ

体と心のケアサロン「サムシング」が提供している 「運氣アップ」をメインに、心の「癒し」と「元気」をお届けするサイトです

0コメント

  • 1000 / 1000